投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

ロボットがUberEatsをお届け!?自動配送ロボットとは?どういうときに使う?公道を走れる?課題は?わかりやすく解説!

イメージ
こんにちは! BoonBoonJob運営事務局です。 UberEatsを頼んだら、ロボットが届けてくれた!? そんな未来も近いかもしれません! 今回は話題のモビリティ・自動配送ロボットについて、 わかりやすく解説します! 自動配送ロボットとは? 自動配送ロボットとは、物流の代替補助手段として使われているモビリティです。 郵便配達や通販で購入したものの配達、出前のデリバリーなどを人に代わって届けるロボットのことです。 イギリスでは宅配ピザを届けたり、中国ではECサイトが配達に使ったりと、実際に使われているケースもあります。 自動配送ロボットのメリットとは? 自動配送ロボットのメリットを2つ紹介していきます。 1つ目のメリットは配送だけでなく、複数の依頼を同時にこなせるようになります。 配送はロボットにお任せして、清掃や接客など他の業務も同時に行えるため、 業務効率がアップします。 2つ目のメリットは人手不足の解消です。 ネットで買い物をする人も増え、配達員の負担も増えています。 人手不足を解消し、また配達する人の負担も減らせるところがメリットです。 自動配送ロボの課題は? 自動配送ロボの課題は2点あります。 1つ目は到着するまでに時間がかかること。 自動配送ロボは移動スピードが遅いため、配達されるまでに時間がかかってしまいます。 配送圏をしぼったり、施設内のみで利用することでこちらの課題は解消されます。 2つ目は臨機応変に対応できないこと。 ロボットのため、事前に設定されたルートが通れなかったり、再配達の依頼が来たときなどに対応できません。 自動配送ロボットは公道を走れる? 自動配送ロボットは道路使用許可を受ければ実証実験として公道を走ることも可能です。 実証実験として、西友馬堀店の商品を配送ロボットで自動配送するサービスや ローソンが慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス内で、宅配ロボットで、コンビニ商品の無人配送サービスを実証実験しました。 実証実験が進めば、自動配送ロボットが活躍する時代が来るかもしれませんね! まとめ 自動配送ロボットは人に代わって、物を届けるサービスのことです。 人材不足や業務効率アップなどのメリットがあります。 デメリットとしては、到着するまでに時間がかかることと、臨機応変に対応できないこと。 現在は実用に向けて、実証実験が行われています。 自動配

【新着求人・オススメ求人】新しく掲載されたばかりの求人と整備士資格をお持ちの方におススメ求人をお届け!気になる求人がありましたらぜひご応募してください!

イメージ
新年、明けましておめでとうございます! 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 また、旧年中は、BoonBoonJobをご活用いただき 誠にありがとうございます。 本年もさらなるサービス向上に向け、 気持ちを新たに取り組んでまいりたいと思いますので 変わらぬご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。 皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。 本日は1月に入り掲載されたばかりの求人と 今積極採用を行っている企業様の求人をご紹介致します💓 1月の転職活動期間は、他の時期と比べても求人数が多く、 まさしく転職が活性するシーズン!!💨 企業の採用意欲は強く、すぐに転職したい人は早めの行動が◎です! 気になる求人がありましたらぜひ、ご応募してみてください! 《東京都》 ◆株式会社ファーストモータース 地元大田区で50年!常にお客様の気持ちを大切に 当社は地元東京都大田区で昭和44年創業の実績を誇る、国土交通省、関東運輸局長指定の『民間車検場』です。最近ではインターネットより400人以上のお客様が当社で『車検』を初めて受けて、『安いし親切だね。』と褒めて頂きました。『車大好き!』バリバリ働く若いメカニックから、経験と実績の光る職人さんまで、常にお客様の気持ちになって仕事をしています。仕事をする上では2つの経営理念や行動指針を理解することを大切にしております。当社の考え方に共感して頂ける方、興味を持った方、是非私たちと一緒に働きましょう! 職種:検査員/整備士 勤務地:東京都大田区 年収:460万円~(検査員)/430万円~(整備士) 検査員の求人はこちらから🚗 2級整備士の方はこちらから🚙 3級整備士の方はこちらから🚙 《神奈川県》 ◆株式会社ブラザーモータース 「近き者喜べば遠き者来たる」 当社のモットーは「近き者喜べば遠き者来たる」。「現在のお客様・お取引先様・社員」の喜びが、「これからのお客様・お取引先様・社員」を招いてくれるということです。我々に何を指し示し、どのような行動をするべきかを真剣に考えながら日々の仕事に臨んでいます。お客さまに安心していただける商品やサービスをご提供し、お客さまのカーライフを社員一丸となってサポートさせていただく」我々の業界では、どこの会社も掲げるスローガンです。つまり、これは我々