自動車検査員とはどんな仕事?具体的な仕事内容やなり方について


自動車整備士にはさまざまな資格があり、自動車検査員もその一つです。


自動車検査員は自動車の安全を守るためになくてはならない存在であり、多くの整備工場で重宝されています。


整備士としてのキャリアアップのために目指している人もいます。


今回は自動車検査員とはどんな仕事なのか、なるためにはどうすればいいのかなどを解説していきます。


自動車検査員とは?





自動車検査員は車検を行う上でなくてはならない存在です。


国家資格であることから、自動車整備の現場において重要な職務を担うことになります。

自動車検査員の役割

自動車検査員とは、自動車の整備工場で整備後の検査や車検を通す際の検査を行う人のことを指します。


主にきちんと自動車が整備されているか、整備状況に何か問題がないか、国の基準に沿って自動車の検査業務を行います。


自動車の安全性の検査は自動車検査員の資格取得者のみが行うことができるため、自動車検査員は自動車整備の現場にはなくてはならない存在です。


国家資格であり、車検の合否を判断するという本来国が行う役割を代行することから、自動車検査員は「みなし公務員」とも呼ばれています。


国や自治体で働く職員でなくても、公務員に匹敵する責任の重さがあります。


そうしたことから、検査業務を妨害された場合は公務執行妨害が適用される他、仕事の上では守秘義務が存在します。

主な仕事内容

自動車検査員が行う仕事内容とは、以下のようになります。


  • 車検の基準に適合しているかどうかの検査
  • 車検の基準を満たしていることの証明書類の作成
  • 車検に必要な設備の管理
  • 整備工場における検査指導および監督
  • 車検に関する法令改正の確認

自動車検査員は自動車の検査に関する知識を基に、整備工場などで検査業務を担います。


勤務先の整備工場によっては整備士としての仕事も含まれる場合があります。


ただ整備と検査業務を一人でこなすことはできないことから、基本的には自動車検査員は検査業務に専念することになります。


また車検に関わる検査基準などの情報も随時確認し、業務に反映できるようにしなければなりません。

自動車検査員が活躍する場所

自動車検査員の主な職場は自動車整備工場になります。


「民間車検場」と呼ばれる「指定工場」では、最低1名以上の自動車検査員を配置しなければならないと決められています。

自動車検査員と整備士の違いとは?


自動車検査員と自動車整備士の仕事には違いがあります。


自動車整備士とは、自動車のメンテナンス作業を行う仕事であり、車に直接触れる機会が多いです。


また具体的にどの場所に不具合があるかを見つけて、発見された不具合を直す作業も整備士が行います。


それに対して、自動車検査員とは、整備士によって整備された自動車に問題がないか確認する仕事です。


業務の上では不具合のある箇所を修理するための知識は要求されませんが、その代わりに自動車の正しい検査方法についてしっかり把握しておかなければなりません。


もちろん整備士も自動車が安全に走行できることに関して責任を負いますが、検査員は安全性を最終確認する立場であることから、さらに重い責任を負います。

自動車検査員になるメリット



自動車検査員は国家資格の仕事であることから、みなし公務員という扱いとなり、自動車整備の仕事において大きな権限を持ちます。


前述したように車検を行う指定自動車整備工場では検査員はなくてはならない存在であり、検査員は転職市場においての需要が高いです。


そのため、整備士としての転職を希望されている場合は、検査員の資格を取得しておくと内定を獲得する上で有利となります。


整備士としてのキャリアアップを目指すのであれば、自動車検査員の資格を獲得することは、将来の可能性を広げる上で役に立つと言えるでしょう。


また多くの整備工場では資格手当が付与されるため、自動車検査員の資格があると整備士として働いている時以上の給料アップが期待できます。

自動車検査員の資格を取得するための条件

自動車検査員になるためには、いくつかのステップを踏んでいかなければなりません。


自動車検査員の受験資格として、1級または2級自動車整備士の資格を保有していることが必要条件となっています。


1級ないしは2級自動車整備士の資格を取得するためには、自動車整備工場で一定期間の実務経験を積むことが求められます。



自動車検査員の資格を取得するまでの流れ



自動車整備士1級ないしは2級を取得した上で自動車検査員の資格を取得する流れは以下の通りです。

自動車検査員教習を受講する

はじめに自動車検査員としての知識を身につけるために、各都道府県の自動車整備振興会が実施している自動車検査員教習を受講する必要があります。


なお講習を受講するためには以下の条件を満たしていなければなりません。


  • 整備士主任者として1年以上の実務経験がある
  • 直近で整備士主任研修を受講している
  • 勤務先が民間車検場で「指定整備工場」に認定されている

整備士主任者は自動車整備士2級以上を取得することで担当できるようになります。


検査員教習では、道路運送車両法に関する知識や検査で必要となる器具の取り扱い、実際の検査のやり方などを学びます。


どれも検査員として仕事をするためには覚えていなくてはいけない知識ですので、しっかりと学習しておかなければなりません。

自動車検査員の試験に合格する

検査員教習を受講した後は、自動車検査員の試験を受験します。


試験問題は選択問題と計算問題から構成されており、出題範囲は「検査関係科目」および「基礎法令・整備士法令」となっています。


出題される内容はすべて検査員教習で習う内容ですので、多少難しく感じる問題であっても、教習の内容をしっかり復習すればそれほど苦労せずに解答することができます。


自動車検査員試験の合格率は原則非公開となっており、実施している都道府県によってばらつきがあると言われています。


ただ難易度自体はそれほど高いわけではなく、例年の合格率は50~70%前後とされています。

地方運輸局に申請する

自動車検査員は合格してすぐに担当できる仕事ではありません。


試験に合格したら、地方運輸局に届け出を行います。


地方運輸局に届け出を行い、これが受理されることではじめて自動車検査員として働くことができます。


また自動車検査員は定期的に研修を受けて資格を更新することが求められており、講習を受講しなければ検査員として仕事を続けることができません。


せっかく取得した国家資格を無駄にしないために、資格を取得してからも定期的に講習を受けて、業務に関する新しい知識を身につけましょう。

自動車検査員として働くなら転職サイトの活用がおすすめ



整備士の転職で最も役に立つのが転職サイトです。


中でも特におすすめしたいのが整備士の専門の転職サイトです。


自動車整備士専門の転職サイトBoonBoonJobでは、非公開求人も数多く掲載されていますので、希望する就職先を見つけやすくなります。


BoonBoonJobでは応募に必要な履歴書・職務経歴書の添削や面接対策もしっかりと行ってくれます。



またBoonBoonJobでは会社ごとの面接の傾向を詳しく教えてくれますので、面接対策をしっかりと行うことができます。


また内定してそれで終わりではなく、内定者の立場では言いにくい労働条件の交渉も転職サイトが代行してくれます。


まとめ

自動車検査員とは、整備士が行ったメンテナンスを最終確認するために必要な存在です。


そのため検査員の資格を取得していると、転職の幅が広がります。


なお自動車検査員の資格を取得するには、すでに自動車整備士1級もしくは2級を取得していなければなりません。


自動車整備士2級以上をまだ取得していない方は、まずはそちらを取得することからはじめましょう。


 アップガレージグループが提供する、自動車業界専門の転職エージェント「BoonBoonJob」にお任せください!

転職は、人生を決める大きな決断です。未経験からの転職、経験を活かしたキャリアアップなど、転職を考える理由は様々です。特に、専門的な業界での転職を考える際、年収アップ、やりがい、職場環境、ライフワークバランスが気になる方も多いはずです。


「BoonBoonJob」は、自動車業界専門の転職エージェントです。「他の転職エージェントにはない求人があった」と他のエージェントでは見つけられなかった魅力的な案件と巡り合えるかもしれません。


20代・30代の若手から40代・50代のミドル世代まで、転職活動を効率的に進めるために国家資格のキャリアコンサルタントを始め、有資格者のキャリアアドバイザーが安心サポートします!


自動車業界の内情を徹底的に把握しているため、求職者と企業とのミスマッチが少ないことも強みです。少しでも興味を持たれた方は、まずは求人検索をご活用ください!


▼LINEからもお気軽にお問い合わせください▼


多数の求人を掲載しておりますので

ぜひ、BoonBoonJobサイトでチェックしてみてください😍






このブログの人気の投稿

今さら聞けないUberとは?UberEatsとUberの違いは?日本ではUberTaxi使える?詳しく解説!

パラリンピック開催中!選手を支える車いすの整備士を詳しく解説!どんな仕事?どういう人がやるの?整備士にも注目して試合を見てみよう!

【新着求人】2月は転職市場が最も盛り上がる時期!2月の新着求人情報をご紹介!