今話題の水素エンジンとは?仕組みやメリット・デメリット、実用化についてわかりやすく・簡単に解説!
こんにちは!BoonBoonJob運営事務局です。
すっかり秋めいてきましたね🍂
紅葉を見に、ドライブに出かけるのもよい季節ですね😊
今回はCMでもたびたび耳にする、水素エンジンについて詳しく解説していきます。
CMでも話題!水素エンジンとは?仕組みを解説
トヨタは、地球環境に配慮したカーボンニュートラルな社会実現に向けて、
二酸化炭素をほとんど排出しない水素エンジンを搭載した自動車を開発中です。
水素エンジンの仕組みは、
水素を燃焼させることで酸素と結合させ、熱エネルギーを取り出して、車を走行させます。
水素で電力を発生させるEVカーとは違い、水素の燃焼そのもので車を走らせています。
この仕組みはガソリン車とほぼ変わらないそうです。
また、水素を利用したエンジンでは、二酸化炭素の排出がほとんどありません!
水素エンジンのメリット・デメリットは?
水素エンジンのメリット
水素エンジンのメリットは以下の2つです。
・二酸化炭素の排出がほとんどない
・低コストで導入しやすい
まずはなんといっても、二酸化炭素の排出量が少ないことです。
地球温暖化の防止にも繋がり、エコなところがポイントです。
そして、エンジン車と作りが似ているため、低コストで生産することができるでしょう。
水素エンジンのデメリット
水素エンジンのデメリットは以下の2点です。
・販売価格が高い
・水素を補充できるステーションが少ない
まだ、一般化もされていないため、自動車自体の価格が高いことと、
水素を入れられるステーションの数があまりないことがデメリットです。
ですが、上記の2点は一般化されていくうちに解決していくのではないかと考えられます。
水素エンジンの実用化はいつ?
マツダやBMWも水素エンジン車の開発をしましたが、一般的な実用化は実現しませんでした。
また、現在開発中のトヨタも実用化の時期はまだ具体的には決まっていません。
実用化はされていませんが、水素エンジンを搭載した車でトヨタの社長・豊田章男さん(ドライバー名・モリゾウ)として、耐久レースに挑戦したことがCMでも話題ですね。
環境にもよい、水素エンジン車が実用化されるのが待ち遠しいです!
まとめ
地球環境に配慮した、カーボンニュートラルを取り入れた社会の実現を目指して、トヨタは水素エンジン車を開発中です。
水素エンジン車の1番のメリットは二酸化炭素をほとんど排出しないこと、デメリットは一般化されていないため、価格が高価になることなどです。
実用化のめどは立っていませんが、水素エンジン車が耐久レースに参加するなど、開発は進められています。
新しい車の開発に関わりたいという人は、BoonBoonJobのサイトをチェック!
自動車業界のお仕事が気になる……という方は、LINEのお友達登録をおすすめします!
スマホで簡単に応募&トーク感覚で質問もできますよ♪
下記QRコードをスマホのカメラで読み込んで、お友達登録してみてください🚗
楽しいを仕事に ~クルマ・バイク好きが集まる転職支援サイト~
BoonBoonJobのトップページはこちら |