自動車整備士の転職ならIDOMがおすすめ!その理由と待遇を解説
「自動車整備士は、どの工場で働いても同じ」と考える方に見てほしい求人があります。
日本全国に中古車販売店「Gulliver(ガリバー)」を展開する、株式会社IDOMの自動車整備士求人です。
近年、アフターサービス部門に力を入れているIDOMは、あなたのような優秀な自動車整備士の入社を待ち焦がれています。
ではIDOMで自動車整備士として働くメリットは、何でしょうか。
今回はIDOMの自動車整備士求人を、細かくチェックしていきます。IDOMを選択したくなる理由や、待遇面の他社比較もまとめました。
転職を検討中の自動車整備士の方全員に、見てほしい内容です。早速、始めましょう。
株式会社IDOMはどんな会社?
株式会社IDOMは、「ガリバー」のブランド名で、中古車の販売・買取業を営んでいます。
IDOMは「いどむ」と読みます。自動車流通業界の変革に「挑む」との志をこめて、2016年7月に社名を変更しました。
IDOMの基幹事業である「中古車販売のガリバー」は、日本全国に約460店舗(2023年時点)を展開し、大手中古車販売店業の一角を担っています。
またIDOMは、中古車販売で培ったノウハウを活かし、さまざまな業態に進出しています。
社名の由来にふさわしい新進気鋭の企業、それがIDOMです。
IDOMが自動車整備士求人に力を入れ始めた!
IDOMは2020年に、アフターサービス事業を本格的に立ち上げました。
「自動車を売買する以上、本当に安心して乗っていただける車をご用意したい」「車の売買でご縁ができたお客様と、末永いお付き合いをさせていただきたい」との思いが、根底にあります。
IDOMは目下、ガリバーで取り扱う自動車を自社で整備するため、多角的なサービスを提供できる整備工場を拡充しています。
現在は、北海道から沖縄県まで、全国に26拠点(2023年12月時点)を構えるまでに至りました。もちろん、車検の全工程を担える指定工場も所有しています。
今後も、全国津々浦々に安心して乗れる車をお届けするため、整備工場を拡大する計画です。
整備工場には、自動車整備士が欠かせません。ガリバーの整備工場で、お客様の車を最高のコンディションに整える自動車整備士を大募集しています。
▼IDOMの職場紹介動画▼
自動車整備士にIDOMをおすすめできる4つの理由
自動車整備士の転職なら、IDOMがおすすめです。その理由を、4つ紹介します。
整備しやすい、働きやすい工場環境
あなたは、今勤務している整備工場の環境に満足していますか?
「狭くて作業しにくい」
「いつも怪我の危険と隣り合わせ」
「設備が足りなく、一部工程を外注しないといけない」
「フロントの入庫管理が雑で、常に慌ただしい」
そんな不満はないでしょうか。
IDOMの整備工場は、自動車整備士にありがちなこれらの不満を一掃します。
工場のスペースは広く、車と車の間も十分な距離を確保しています。隣で整備中の車を気にかけて作業効率が落ちたり、移動に手間取ったりする心配はありません。
工場にない工具が整備に必要となったら、すぐに手配します。自己負担で工具を用意する場面は、もうなくなります。
店舗と整備工場の連携がスムーズで、フロントの入庫管理にストレスを感じることもありません。
作業を予定通り進められるため、残業が少ないのもガリバーの整備工場ならではです。
自動車好き整備士垂涎の取り扱いメーカー数
「自動車が好きだから、自動車整備士になった」という方も多いのではありませんか。
自動車好きの整備士にも、IDOMへの転職がおすすめです。国内外あらゆる自動車メーカーの車種を取り扱っており、毎日違う自動車を整備できます。
ディーラー勤務の整備士が感じやすい「毎日、自社メーカーの自動車整備ばかり」という不満も、IDOMではありません。
地域の人が街乗りに使う自動車からレアなスポーツカー、隅々まで堪能したくなるクラッシックカー、そして高級外車に最新車種まで、毎日「今日はどの車が入庫しているかな」とワクワクしながら働けること間違いなしです。
ずっと飽きずに整備の仕事を続けたい、そんな方にもIDOMはぴったりです。
ユーザーとの対話がやりがいになる
IDOMの整備工場は、地域のお客様の期待に応え、もっとカーライフを楽しんでもらいたいと考えています。
お預かりした自動車は「どのように仕上げたいか」「もっと快適にしたい箇所はどこか」など、お客様に丁寧にヒアリングしてから整備に入ります。
目の前の自動車を、決められた手順通りに整備するだけが、整備士の仕事ではありません。その自動車に乗るお客様が気持ちよく、快適に運転できるよう、自動車のコンディションを整えるのが整備士の仕事です。
地域のお客様にもっと必要とされる存在になりたい、そんな思いを抱える自動車整備士が活躍できる場所こそが、IDOMです。
業界平均を上回る給与水準
自動車整備士の平均給与は370万〜460万円程度です。サラリーマンの平均年収約490万円とくらべると、やや低いといえる水準です。
ところがIDOMなら、転職時の想定年収は345万〜667万5千円(インセンティブを除く)(正社員の場合※)。自動車整備士の平均年収も、一般サラリーマンの平均年収も超える収入を手にできる可能性があります。
加えて、IDOMの整備士は平均7万円/月のインセンティブもあります。
また給与は、所定のみなし残業手当を含みます。みなし残業手当とは、給与にあらかじめ一定の時間外労働手当を含む仕組みです。
稀に『44時間分残業しないといけないのでは』と勘違いされることもありますがそういった実態はなく、時間外労働をした時間がみなし残業の規定時間に達しなかった月も、規定満額の手当を受け取れます。
IDOMの自動車整備士の待遇を他社と比較
転職にあたり気になるのは、やはり待遇面ではないでしょうか。
IDOMの自動車整備士の待遇を、他社と比較してみました。
給与
まず給与面です。IDOMの自動車整備士は、以下の給与待遇となっています。
◎ 正社員
想定年収:345万~600万円
想定月給:23万~40万円(みなし残業含む)
◎ 契約社員
想定年収:345万~525万円
想定月給:23~35万円(みなし残業含む)
対して、正規ディーラーA社は年収300万~350万円、B社は年収325万~430万円で募集されています。
福利厚生
おもな福利厚生も比較しましょう。
上記のほか、IDOMは地域手当や従業員持株会、車の社員割引販売、インセンティブ、社内内表彰制度、資格取得支援制度なども用意しています。
年間休日
IDOMは、シフト制・完全週休2日制を採用しています。年間の休日は115日+計画年休5日間を約束!以下の休日も規定されています。
GW休暇
夏期休暇
年末年始休暇
有給休暇(10~20日) ※試用期間明けに付与
慶弔休暇
特別休暇
産前産後休暇
先ほど紹介したC社の年間休日は、IDOMに及ばない111日です。この休日には計画年休5日も含まれます。
自動車整備士は、身体と体力が資本です。休養をしっかり確保し、リフレッシュする時間が欠かせません。
休日と仕事のメリハリをつけながら、長く働き続けたい方はIDOMの求人をチェックしてみてください。
IDOMの自動車整備士求人はBoonBoonJobで探そう!
IDOMの自動車整備士の求人情報は、自動車業界専門の求人サイト「BoonBoonJob」で探せます。
BoonBoonJobは、日本最大級のカー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」が運営しています。
日々、自動車やカー用品に携わる企業だからこそ、一般的な求人サイトにはできない自動車業界ならではの求人情報を掲載しています。
転職したい人にとっても、転職してほしい企業にとってもわかりやすく、使いやすいサイトです。
どこよりも豊富な自動車整備士の求人情報から、希望に合うIDOMの求人をチェックしてみてください。
まとめ
自動車整備士の人手不足が叫ばれ、多くの整備工場が整備士の獲得に乗り出しています。自動車整備士の待遇も改善されつつあり、希望条件に合う求人を探しやすくなってきたと感じる方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、実際に転職するとなると、慎重に求人を比較するのは当然です。
待遇だけでなく、勤務地や働く環境、やりがいも気になります。
もし自動車整備士として転職を考えているならば、中古車販売を手掛けるガリバーの整備士を検討してみませんか。
整備しやすい工場、働きやすい環境、地域の人に喜ばれるやりがい、そして業界屈指の待遇を用意して、あなたからの応募を待っています。