整備士として働く上で定年のことを考えている方も多いと思います。 人によっては定年後でも整備士として働き続けるつもりの方もいらっしゃるかもしれない。 実際のところ整備士の定年は何歳なのでしょうか。 今回はそんな整備士の定年や、定年後に働き続ける際のポイントについてご紹介します。 整備士の定年とは? 実際のところ、整備士の仕事には定年は存在するのでしょうか。 カーディーラーなど規模の大きい自動車整備工場では他業種の多くの企業と同じように、 60歳 を定年として定めているところが多いです。 その一方で比較的規模の小さな整備工場になりますと、60歳以降でも継続して働いている方もいらっしゃいます。 ただ60歳までと言えども、その年齢まで継続して自動車整備士として勤務が可能とは限りません。 人によっては整備工場で培ったノウハウを活かして、他の職場で働く、営業など他の職種で働くといった選択肢をとる方もいらっしゃいます。 この他、独立して働く選択肢をとれば60歳以降でも継続して働けます。 整備士の退職金について 職場内で整備士として働ける年齢を過ぎて退職すると、会社から退職金が支給されます。 退職金と聞くと定年である60歳になった時に受けることができるお金というイメージを持たれるかもしれませんが、定年退職以外でも退職時に退職金が支給される場合もあります。 整備士としてどれくらい働いてきたかなどの条件で退職金がもらえるか否かが決まってきますので、勤務先の退職金制度について確認しておくといいでしょう。 これから転職される方で次の職場で働くまでにある程度期間がある場合は、退職金を受け取ってそれを生活費に充てることができます。 確定拠出年金について ただし、確定拠出型年金に関しては、勤続年数が長くても年齢に達していなければ受け取ることができません。 会社によっては退職金として確定拠出型年金 を利用しているところもありますので、確認しておきましょう。 整備士の退職金の金額 整備士がもらえる退職金は退職する理由によって異なります。 整備士として5年以上働いていた場合は、自己都合退職約35万円、会社都合退職で約52万円が支給されることが多いです。 15年以上の場合は自己都合退職で約173万円、会社都合退職で約220万円が支給されることが多いです。 上記はあくまでも目安であり、勤務先によって金額が...